横浜地方裁判所・横浜家庭裁判所川崎支部は,JR川崎駅東口を出て,徒歩15分程度の場所にあります。裁判所川崎支部は,川崎市という一つの自治体だけを管轄区域とする全国でも珍しい裁判所支部です。裁判所川崎支部の裏手には川崎簡易裁判所があり,また,斜め向かいには,横浜地方検察庁川崎支部の入っている法務合同庁舎があります。
- 川崎簡易裁判所
- 横浜地方検察庁川崎支部の入る法務合同庁舎
Home > 活動日誌
横浜地方裁判所・横浜家庭裁判所川崎支部は,JR川崎駅東口を出て,徒歩15分程度の場所にあります。裁判所川崎支部は,川崎市という一つの自治体だけを管轄区域とする全国でも珍しい裁判所支部です。裁判所川崎支部の裏手には川崎簡易裁判所があり,また,斜め向かいには,横浜地方検察庁川崎支部の入っている法務合同庁舎があります。
川崎市川崎区の首都高大師ジャンクション近くにある新日本製鐵水門です。現在の正式な名称は,大師河原水門というようです。
水門に貼り付けられたプレートには,製作年月として1973年3月と記載されています。門扉についてのプレートも貼り付けられていますが,現在,門扉はありません。